新型コロナウィルス感染症への対応
令和5年3月13日
新型コロナウィルス感染症対策として、場面に応じたマスクの着用をお願いしてまいりましたが、この度の政府方針に基づき3月13日(月)よりマスク着用につきましてはご家庭の判断に委ねることと致します。また、指導スタッフに関しましては、もうしばらくの間マスクを着用して指導させていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止策については、今後の国や自治体の状況を踏まえて見直すことがあります。引き続きご理解とご協力を頂きますようよろしくお願いいたします。
BSCの基本的スタンス
- 指導員は指導日の朝に検温を行い、会社に報告の上指導にあたります。
- 屋内で指導をする種目は、本的に窓や扉などを開け、換気に気を付けながら指導を行います。
- 屋外で指導する種目は、雨天時には室内で行いますが、使用できない場合は練習中止とすることもあります。
- 指導時間内で入替時間を設けます。その際は密にならないようにクラブで決められた方法に従って、速やかな入替にご協力ください。
- 指導の際、指導員はマスクを着用致します。お子様の着用に関しましてはご家庭でご判断ください。保護者様も同様にお願い致します。施設によっては、マスク着用を求められる場合があります。その場合はマスク着用へのご協力をお願いいたします。
- お子様の検温等健康チェックをお願いいたします。また、練習日の体調確認を会員連絡アプリ等でご連絡下さい。
- 本人が濃厚接触者となった場合や、同居家族や身近な知人に感染が疑われた場合は、クラブ参加を自粛してください。
- 室内での保護者の見学は、原則としてお控えいただきます。屋外での見学でも密集や会話を避けて、距離を取って見学してください。
- クラブ前後の手洗い・消毒を徹底します。
- クラブ中の用具の貸し借り、共有は致しません。
- 練習終了後は、保護者同士での接触及び会話等はお控えいただき、速やかにお帰りください。
- 感染リスクが高いとBSCが判断した場合は、クラブを中止に致します。
- クラブ中に使用した用具は、使用前と使用後に消毒を致します。