新型コロナウィルス感染症への対応
令和2年5月26日
バディースポーツクラブ課外教室における
活動再開に向けての新型コロナウイルス感染防止対策
会員並びに保護者の皆様には、日頃よりクラブの運営にあたりご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
6月からの課外教室活動再開に向けて、会員や保護者、指導員の感染防止対策として下記の通り配慮をした上で指導させていただきます。
なお、この新型コロナウイルス感染防止策については、今後の国や自治体の状況を踏まえて見直すことがあります。
BSCの基本的スタンス
●指導員は指導日の朝に必ず検温を行い、体温を会社に報告の上指導にあたります。
●基本的に指導は屋外で行います。
●基本的に指導は屋外で行います。
雨天時に屋内が使用できない場合は、中止とすることもあります。
●屋内で指導をする場合は、基本的に二方向の窓や扉など開けて行います。
●屋内で指導をする場合は、基本的に二方向の窓や扉など開けて行います。
天候によっては15分に1回5分程度の換気時間を設けます。
●指導時間は50分とし10分間の入替時間を設けます。
●指導の際、指導員は基本的にマスクを着用させていただきます。
会員は練習中の着用は不要ですが、練習の行き帰りは必ず着用してください。
送迎の保護者も同様です。
●クラブで使用している手帳は当面の間使用しません。
●練習日の朝に会員及びご家族の検温をお願いします。
検温後は指導員までメールやLINEなど各クラブ指定の連絡方法で体温をご連絡ください。
会員やご家族の中に一人でも体調の優れない方がいる場合は、練習を自粛していただきます。
また体温確認ができていない会員は練習には参加できません。
●当面の間、保護者の見学はお控えいただきます。
●練習前また休憩中の手洗い・うがいを徹底します。
●練習中の用具の貸し借り、不特定多数での使用は致しません。
●保護者同士での接触及び会話等はお控えいただき、速やかにお帰りください。
●感染リスクが高いとBSCが判断した場合は練習を中止に致します。
●練習中に使用した用具は、使用前と使用後に除菌を致します。
●送迎は保護者1名とさせていただき、お迎えの場所などは園や練習会場の決まりをお守りください。
※各教室における対策については、下記よりダウンロードしてご覧ください。
各種スポーツ教室での対策について (2020-05-26 ・ 143KB) |
体育教室での対策について (2020-05-26 ・ 126KB) |
サッカー教室での対策について (2020-05-26 ・ 118KB) |
新体操教室での対策について (2020-05-26 ・ 114KB) |
チアリーディング教室での対策について (2020-05-26 ・ 115KB) |
水泳教室での対策について (2020-05-26 ・ 141KB) |
剣道教室での対策について (2020-05-26 ・ 116KB) |
スポーツチャンバラ教室での対策について (2020-05-26 ・ 113KB) |